Warning: Undefined array key "year" in /home/ogikuboman/someyashun.net/public_html/blog/detail.php on line 48

Warning: Undefined array key "page" in /home/ogikuboman/someyashun.net/public_html/blog/detail.php on line 53

BLOG

2025.3.6

追い追い

誕生祭を走り切った安心感だろうか。
1つの歳の階段をなんとか登り切った安堵感だろうか。
覚えてないほど久しぶりに、発熱とともに倒れた。
節々の痛みと、絡む痰の息苦しさと、連続的な咳に痛む喉の辛さは、
まれに見る苦痛だった。

ほぼ毎日断続的にしか眠れないその日々、
毛布ごしに見たカーテンの向こうの明けてくる白い空に、
「全て一切合切を受け入れるしかないんだと思うことが、ふっと人の心に訪れることがあるよな」
なんてことを、自分に考えさせた。

2月28日から3月1日に変わった夜中に始まった咳き込みと体中の痛みから、
今日は、3月6日。
結構、時が経ってるじゃないか・・。
つけている “Study-Planner日記” を広げながら、
そろそろだよと、自分に語りかける。
「そろそろ、戻せ。そろそろ、戻れ。」

                 ☆  

2025年の誕生祭の日々や、そのあとに感じたイベントライブでの想い。
記しておこうと、久しぶりのPCの画面、白いテキストの前。
けれど、
そのまえに、
きっとこの先も何年後かにふと読み返した時に、
覚えておきたい、思い出すべき、苦痛の日々を書き残しておこうと思った。

大事な準備や、大事な管理や、
大事な心構えや、
今回感じた、
「全て一切合切を受け入れるしかないんだ」という、
いつかすべき決断がよぎった想いのことを。

                 ☆ 


追い追い、綴っていけたらいいな、史跡を掘り起こすように。
誕生祭のことや、それまでのツアーのことや、
それまでの感情の起伏について。
いつになるやらだが、
ふっと思いついた時・・、シエスタのように。

今日は、
昨日、一昨日の雪になるかならないかの寒さではなくて、
わりとあたたかだと思う。
さっき、車に荷物を取りにいった時に感じた。

咳き込むことが少なくなったように思う。
自らの体と、時折話すことは大事だな。。
筋トレやらの時には、結構、それ、やってるつもりでいたんだけれど。

今日は、歴史の軽い勉強と、それの書留め。
新しく生まれた歌たちの練習。
車の中のものの片付けと掃除がけ。
洗車にもいって、そのついでに、100円ショップに行って、
できうることなら、久しぶりにジムにいってみよう。
戻ってきて、今度は荷物の片付けをして、断捨離もして、
溜め込んでおいたものが入ったクリアケースの中のものたちを段ボールに移して、
その空になったクリアケースを活かして、小さなバッグたちの入れ物にしよう。
そして、明日の準備。

戻せ。戻れ。

時間が動き出す。
いや、動いていた時間たちに、
自分が手を伸ばして、つかんで、
ようやく、そいつらにトロッコのように引き摺られ始める。


                 ☆ 

経験やら、知識を得たかのような自意識の中で、

全部知ったかのように、
全部知っているかのように、
何かを捉えているかのように、傲慢になっていくけれど、

決して、全てを捉えることはできないし、
ましてや、これからを予想することなんてできない。

物事においても、人においても。


そんなに簡単なもんじゃない。

だから、努めていくしかないし、
学び続けていくしかない。

知らないところで、ひっそりと。

自らに対して、これからも。